Loading

Clarinet marathon concert By Young Clarinettists

(1/3更新)投票の結果が決定しました!

出演者が決定しました!

クラリネット・マラソン・コンサート

クラリネット奏者、西川智也がプロデュースする、(第1回?)オンライン・コンサート。朝から晩までクラリネット!

コロナ禍の中、思うように演奏の機会に恵まれない若い演奏家が演奏できる場所を。
  • 多数のクラリネット奏者の多様な曲目を一度に聴ける!
  • リアルな音大生の演奏が聴けます。
  • プロのゲストも参加するかも!?
  • 次世代のクラリネット奏者を発見し、投票、応援📣
  • 視聴者の投票結果により、上位に選ばれた演奏者にはソロ・コンサートとインタビューをサポートいたします。会場はビュッフェ・クランポン・ジャパン 多目的ホール "Salle Pavillon d'Orを予定しておりますが、開催時期の情勢により、無観客オンライン配信となる可能性がございます。
協力アーティスト

勝山大舗(東京都交響楽団クラリネット奏者)

近藤千花子(東京交響楽団クラリネット奏者)

※協力アーティストには事前の書類審査および当日の進行等にご協力いただきます。(当日の審査・投票は行いませんが、会場へ立ち合うことがあります。)

出演者募集

プロを目指す皆様のご参加をお待ちしています!熱演をお聴かせ下さい!

  • 開催日時

2020年12月19日(土)

11:00〜17:00(最大・予定)

  • 開催会場

ビュッフェ・クランポン・ジャパン 多目的ルーム ”Salle Pavillon d'Or”

最寄駅:東京メトロ東西線 東陽町駅

  • 募集内容

オンライン・コンサートの出演者として10分〜20分程度のプログラムを演奏していただきます。

※11月22日追記:演奏時間は目安です。10分未満の作品でも応募可能ですが、10分以上のプログラムをできるだけご用意下さい。プログラム内容は応募者多数の場合の審査の対象となります。

共演者はピアノに限ります。

単一楽章、複数曲や協奏曲、無伴奏も可。今取り組んでいる作品や、得意な曲目で応募してください。

  • 応募資格

将来、クラリネットの演奏家を目指す方。大学で音楽を専攻する学生、卒業生およびそれに準ずる専門的教育を受けた30歳程度までの方。

12月19日のコンサートへ出演できる方。(応募後に出演が出来なくなった場合は、締切までに必ずお問い合わせ先までご連絡下さい。)

できるだけ多くの方に参加いただけるよう配慮いたしますが、応募者多数の場合はお送りいただいた情報を元に審査し、出演者を決定いたします。

12月初頭に出演者の決定を行い、応募者全員に通知いたします。

※応募者多数の際の出演の可否は総合的に審査いたします。できる限り詳細なプロフィールや、文章による自己PRをお願いいたします。

お送りいただいた経歴等はコンサートの際の演奏者紹介に利用します。

  • 応募方法など

募集締め切り 2020年11月30日まで

下記応募フォームより必要事項を入力し、ご応募下さい。

参加料はかかりません。交通費およびピアニスト謝礼等の諸経費は出演者でご負担願います。

原則としてピアニストは出演者でご用意下さい。ピアニストの紹介が必要な場合は、応募の際にご記載下さい。(紹介の場合、リハーサルは前日18日に行います。また、ピアニストへの謝礼が発生します)

出演者同士の曲目の重複を少なくするために、演奏プログラムを曲目の重複なく、第一希望と第二希望まで記載して下さい。出演の決定後、プログラム内容については個別にご相談させて頂くこともあります。ご了承ください。

※11月22日追記:第二希望のプログラムをご用意できない場合は「なし」とお書き下さい。第一希望と第二希望の曲目の重複も認めますが、応募者多数の場合には審査に影響します。

たくさんのお客様に視聴していただけるよう、呼びかけにご協力下さい。

視聴方法(お客様へ)

西川智也(にしかわともや)のtwitcasting(ツイキャス)アカウントで配信いたします。お手数ではございますが、アカウント作成およびログインが必要です。

配信はツイキャスプレミア配信(¥500)にて行います。リアルタイムでのライブ視聴およびアーカイブ(録画)視聴が可能です。アーカイブ視聴期間はコンサート終了後2週間とします。

視聴後、ツイキャス内のメッセージにて、もう一度聴きたいと思った演奏家にご投票ください。コンサート終了後、2週間の投票期間を設けます。ツイキャスプレミア配信のメッセージ機能で投票してください。詳しくはツイキャスプレミア配信の商品説明をご覧ください。

当日の流れ

当日は決められた所定の時間に会場にお越し下さい。

当日は会場でのピアニストとのリハーサルはできません。

演奏前は音出し部屋を用意いたします。入れ替え制とし、毎回の消毒と換気にご協力下さい。

事前にいただいた情報を元に、演奏前に西川智也による簡単な演奏者の紹介を行い、その後に演奏していただきます。

配信は現在カメラ一台の固定視点を予定しております。カメラ・マイクのセッティングを演奏者毎に変更することはできません。

  • コロナウィルス感染防止対策について

コロナウィルス対策のため、ご来場いただく前に、検温と体調に異常がないことを確認してください。

発熱(目安37.5℃以上)や呼吸器症状が認められる場合や、新型コロナウイルスに感染した場合、濃厚接触者とされた場合、PCR検査を受けることとなった場合は、検査結果が判明するか、健康観察期間が経過するまでの間の出演はできません。

※コロナ対策ついては、ビュッフェ・クランポン・ジャパンの新型コロナウイルス感染防止対策を遵守いたします。出演者におかれましてもご一読をお願いいたします。https://www.buffet-crampon.com/ja/新型コロナウイルス感染拡大防止対策について/

その他

プロの演奏家にも視聴していただけるよう、ツイキャスプレミア配信へ招待する予定です。演奏がプロの目に留まるかもしれません。

皆様のご参加をお待ちしております!

お問い合わせ

企画・主催/西川智也(群馬交響楽団クラリネット奏者)

西川智也

大阪府出身。大阪教育大学卒業後、東京藝術大学大学院修了。東京音楽コンクール、日本木管コンクールで第一位となる。現在、群馬交響楽団首席クラリネット奏者。

協力・会場提供/株式会社 ビュッフェ・クランポン・ジャパン

Created By
智也 西川
Appreciate

Anchor link copied.