Loading

東奥義塾 創立150周年記念(120周年誌 カラー化)

創立150周年を記念して本校の歴史ある白黒写真をカラー化することに挑戦しました。白黒写真はすでに創立120周年記念誌として作成された『写真でみる東奥義塾120年』で公表されている白黒写真を時系列にそって「Adobe Photoshop」のAI技術を利用して人物写真と施設写真を中心にカラー化しました。一部カラー化でムラのある写真がありますが、今後数年かけて補正していきたいと考えています。このカラー化で明治・大正・昭和の東奥義塾の歴史を楽しんでいただければ幸いです。

学校図書館司書・情報科主任教諭 井上嘉名芽

2022年度入学生

図書館長 木村隆博

元図書館事務員 小松加奈 / 元図書館事務員 大森さと美

2022年7月3日に「陸奥新報」でこのカラー化の取り組みを紹介していただきました。

2022年12月16日に「読売新聞オンライン」でカラー化の取り組みを紹介していただきました。

【東奥義塾高等学校 創立150周年記念(カラー化)】

120.18p②鎌田文治郎(慶應義塾に入学した際の鎌田文治郎)
120.18p②鎌田文治郎(慶應義塾に入学した際の鎌田文治郎)
120.18p④鎌田文治郎(東奥義塾設立に関わり教師となった)
120.18p④鎌田文治郎(東奥義塾設立に関わり教師となった)
120.22p1菊池九郎(東奥義塾創設者)
120.22p1菊池九郎(東奥義塾創設者)
120.22p2兼松成言(東奥義塾創設結社人で幹事を務めた)
120.22p2兼松成言(東奥義塾創設結社人で幹事を務めた)
120.22p3吉川泰次郎(東奥義塾創設開学願い申請者の一人)
120.22p3吉川泰次郎(東奥義塾創設開学願い申請者の一人)
120.25p①明治7年(1874)1月ウォルフ夫妻と教師・生徒
120.25p①明治7年(1874)1月ウォルフ夫妻と教師・生徒
120.30p①明治7年(1874)マクレイ先生と生徒たち
120.30p①明治7年(1874)マクレイ先生と生徒たち
120.30p②マックレー教師 明治7年(1874)春から冬まで弘前へ
120.30p②マックレー教師 明治7年(1874)春から冬まで弘前へ
120.31p1本多庸一先生(初代塾長)
120.31p1本多庸一先生(初代塾長)
120.31p2ジョン・イング先生
120.31p2ジョン・イング先生
120.32p①明治10年(1877)上等生たち
120.32p①明治10年(1877)上等生たち
120.32p②明治9年(1876)全校生徒と教職員
120.32p②明治9年(1876)全校生徒と教職員
120.33p③明治9年(1876)7月明治天皇へ英語で学業を披露した生徒及教師
120.33p③明治9年(1876)7月明治天皇へ英語で学業を披露した生徒及教師
120.34p①明治10年(1877)渡米前に東京で記念撮影
120.34p①明治10年(1877)渡米前に東京で記念撮影
120.34p②明治10年頃(1877)のアズベリー大学
120.34p②明治10年頃(1877)のアズベリー大学
120.35p①明治10年(1877)アズベリー大学の学生ら
120.35p①明治10年(1877)アズベリー大学の学生ら
120.35p②アズベリー大学在学当時の珍田捨巳
120.35p②アズベリー大学在学当時の珍田捨巳
120.35p③アズベリー大学在学当時の那須泉
120.35p③アズベリー大学在学当時の那須泉
120.35p④明治11年(1878)ジョン・イング帰国記念
120.35p④明治11年(1878)ジョン・イング帰国記念
120.35p⑤明治10年(1877)女教員と女生徒
120.35p⑤明治10年(1877)女教員と女生徒
120.37p①明治12年(1879)6月初めて卒業式を挙げた時の卒業生
120.37p①明治12年(1879)6月初めて卒業式を挙げた時の卒業生
120.37p②明治13年(1880)春の卒業生たち
120.37p②明治13年(1880)春の卒業生たち
120.38p④明治18年(1885)の卒業生
120.38p④明治18年(1885)の卒業生
120.39p①明治20年(1887)11月ジョン・ワイヤー先生ご夫妻とマッケンタフ先生
120.39p①明治20年(1887)11月ジョン・ワイヤー先生ご夫妻とマッケンタフ先生
120.39p③明治19年(1886)再建された校舎
120.39p③明治19年(1886)再建された校舎
120.40p1工藤儀助塾長 明治22年(1889)
120.40p1工藤儀助塾長 明治22年(1889)
120.40p①明治23年(1890)新築された校舎
120.40p①明治23年(1890)新築された校舎
120.40p④明治25年(1892)6月卒業生と教職員
120.40p④明治25年(1892)6月卒業生と教職員
120.41p1西舘武雄塾長 明治29(1896)~30(1897)
120.41p1西舘武雄塾長 明治29(1896)~30(1897)
120.41p2田中耕一塾長 明治20年(1897)
120.41p2田中耕一塾長 明治20年(1897)
120.41p①明治24年(1891)ワトマン、スワルツ両教師
120.41p①明治24年(1891)ワトマン、スワルツ両教師
120.41p②明治26年(1893)馬橇に乗るワトマン先生一家
120.41p②明治26年(1893)馬橇に乗るワトマン先生一家
120.42p①明治33年(1900)アレキサンダー一家と学校関係者
120.42p①明治33年(1900)アレキサンダー一家と学校関係者
120.43p①明治34年(1901)3月25日私立東奥義塾最後の卒業式
120.43p①明治34年(1901)3月25日私立東奥義塾最後の卒業式
120.43p②明治35年(1902)8月22日書記笹森清淑氏の永年勤続慰労記念
120.43p②明治35年(1902)8月22日書記笹森清淑氏の永年勤続慰労記念
120.44p②明治35年(1902)3月弘前市立弘前中学東奥義塾となって初の卒業生
120.44p②明治35年(1902)3月弘前市立弘前中学東奥義塾となって初の卒業生
120.45p③明治39年(1906)9月13日藩祖津軽為信三百年祭
120.45p③明治39年(1906)9月13日藩祖津軽為信三百年祭
120.45p④明治40年頃(1907頃)野球部
120.45p④明治40年頃(1907頃)野球部
120.45p⑤明治40年頃(1907頃)野球部
120.45p⑤明治40年頃(1907頃)野球部
120.45p⑥明治40年頃(1907頃)樋口彦衛投手
120.45p⑥明治40年頃(1907頃)樋口彦衛投手
120.46p①明治38年(1905)撃剣部(剣道部)卒業記念
120.46p①明治38年(1905)撃剣部(剣道部)卒業記念
120.46p②明治38年(1905)柔道部卒業記念
120.46p②明治38年(1905)柔道部卒業記念
120.46p③明治38年(1905)相撲部卒業記念
120.46p③明治38年(1905)相撲部卒業記念
120.47p④大正2年(1913)最後の卒業生となった庭球部員
120.47p④大正2年(1913)最後の卒業生となった庭球部員
120.48p①明治41年(1908)3月卒業生
120.48p①明治41年(1908)3月卒業生
120.50p1山鹿元次郎理事長(再興時)
120.50p1山鹿元次郎理事長(再興時)
120.50p2櫻庭駒五郎理事(再興時)
120.50p2櫻庭駒五郎理事(再興時)
120.50p3E・Tアイグルハート理事(再興時)
120.50p3E・Tアイグルハート理事(再興時)

120.50p4大正9年(1920)3月21日育英会同志の会合

120.50p4大正9年(1920)3月21日育英会同志の会合
120.50p4大正9年(1920)3月21日育英会同志の会合
120.51p①大正11年(1922)4月7日開校式
120.51p①大正11年(1922)4月7日開校式
120.51p②大正11年(1922)4月7日開校式記念撮影
120.51p②大正11年(1922)4月7日開校式記念撮影
120.52p①大正11年(1922)再興時校舎として使われた元弘前公会堂
120.52p①大正11年(1922)再興時校舎として使われた元弘前公会堂
120.52p②大正11年(1922)塾長室にて笹森順造
120.52p②大正11年(1922)塾長室にて笹森順造
120.52p③大正11年(1922)再興時の礼拝の様子
120.52p③大正11年(1922)再興時の礼拝の様子
120.52p④大正11年(1922)再興時の職員室
120.52p④大正11年(1922)再興時の職員室
120.52p⑤大正11年(1922)講堂での唱歌の授業
120.52p⑤大正11年(1922)講堂での唱歌の授業
120.52p⑥大正11年(1922)講堂での体育の授業
120.52p⑥大正11年(1922)講堂での体育の授業
120.52p⑦大正11年(1922)教室での授業風景
120.52p⑦大正11年(1922)教室での授業風景
120.53p①大正11年(1922)英語夜学校
120.53p①大正11年(1922)英語夜学校
120.53p③大正11年(1922)工業学校が使用していた校舎に移転
120.53p③大正11年(1922)工業学校が使用していた校舎に移転
120.53p④ 大正11年81922)工業学校が使用していた校舎に移転
120.53p④ 大正11年81922)工業学校が使用していた校舎に移転
120.54p①大正11年(1922)年頃使用されていた始業開始の梵鐘
120.54p①大正11年(1922)年頃使用されていた始業開始の梵鐘
120.54p④大正13年(1924)教職員
120.54p④大正13年(1924)教職員
120.55p④大正14年(1925)6月1日軍事教練
120.55p④大正14年(1925)6月1日軍事教練
120.56p①大正15年(1926)1月1日菊池九郎氏葬儀
120.56p①大正15年(1926)1月1日菊池九郎氏葬儀
120.56p③大正15年(1926)11月8日5学年完成記念
120.56p③大正15年(1926)11月8日5学年完成記念
120.57p②再興時の剣道部(大正時代)
120.57p②再興時の剣道部(大正時代)
120.57p③大正14年(1925)グリークラブ
120.57p③大正14年(1925)グリークラブ
120.57p④大正12年(1923)1月スキー部
120.57p④大正12年(1923)1月スキー部
120.58p①昭和2年(1927)6月2日初めての県外への修学旅行
120.58p①昭和2年(1927)6月2日初めての県外への修学旅行
120.58p②藤田謙一評議員
120.58p②藤田謙一評議員
120.59p①昭和3年(1928)ロスアンゼルスより留学した生徒
120.59p①昭和3年(1928)ロスアンゼルスより留学した生徒
120.59p②昭和3年(1928)10月運動場開場式
120.59p②昭和3年(1928)10月運動場開場式
120.59p③昭和3年(1928)12月校庭での雪合戦
120.59p③昭和3年(1928)12月校庭での雪合戦
120.59p⑤昭和3年(1928)頃の寒稽古の様子
120.59p⑤昭和3年(1928)頃の寒稽古の様子
120.59p⑦昭和3年(1928)8月旧弘前高等学校へ入学した生徒
120.59p⑦昭和3年(1928)8月旧弘前高等学校へ入学した生徒
1928(昭和3)年 追手門から見た校舎
1928(昭和3)年 追手門から見た校舎
120.60p①昭和5年(1930)階段教室での授業
120.60p①昭和5年(1930)階段教室での授業
120.60p②昭和5年(1930)化学実験室での授業
120.60p②昭和5年(1930)化学実験室での授業
120.60p③昭和5年(1930)地区優勝をした野球部
120.60p③昭和5年(1930)地区優勝をした野球部
120.60p④昭和5年(1930)ブラスバンド結成
120.60p④昭和5年(1930)ブラスバンド結成
120.61p①昭和6年(1931)5月2日津軽義孝氏結婚報告のため来弘
120.61p①昭和6年(1931)5月2日津軽義孝氏結婚報告のため来弘
120.61p②昭和6年(1931)5月2日津軽義孝氏歓迎会
120.61p②昭和6年(1931)5月2日津軽義孝氏歓迎会
120.61p③昭和5年(1930)6月17日留学生伊藤正君死去に際し
120.61p③昭和5年(1930)6月17日留学生伊藤正君死去に際し
120.61p④昭和5年(1930)6月17日留学生伊藤正君の遺骨を託し帰国記念写真
120.61p④昭和5年(1930)6月17日留学生伊藤正君の遺骨を託し帰国記念写真
120.61p⑤昭和5年(1930)5月新築校舎に着手
120.61p⑤昭和5年(1930)5月新築校舎に着手
120.61p⑥昭和5年(1930)5月新築校舎に着手
120.61p⑥昭和5年(1930)5月新築校舎に着手
120.62p①昭和6年(1931)新築校舎
120.62p①昭和6年(1931)新築校舎
120.62p②昭和6年(1931)新築校舎一階玄関内
120.62p②昭和6年(1931)新築校舎一階玄関内
120.62p③昭和6年(1931)新築校舎教室
120.62p③昭和6年(1931)新築校舎教室
120.62p④昭和6年(1931)新築校舎標本室
120.62p④昭和6年(1931)新築校舎標本室
120.62p⑤昭和6年(1931)新築校舎図書室
120.62p⑤昭和6年(1931)新築校舎図書室
120.63p⑥昭和6年(1931)校舎背面校庭側
120.63p⑥昭和6年(1931)校舎背面校庭側
120.63p⑦昭和6年(1931)新校舎三階より遠望
120.63p⑦昭和6年(1931)新校舎三階より遠望
120.64p①昭和6年(1931)7月再興十周年佐藤尚武記念講演
120.64p①昭和6年(1931)7月再興十周年佐藤尚武記念講演
120.64p②昭和7年(1932)第一回バザー
120.64p②昭和7年(1932)第一回バザー
120.64p③昭和7年(1932)第一回バザー
120.64p③昭和7年(1932)第一回バザー
120.64p④昭和8年(1933)東奥聖社の活動の様子

120.64p④昭和8年(1933)東奥聖社の活動の様子

120.64p④昭和8年(1933)東奥聖社の活動の様子
120.64p⑤昭和8年(1933)東奥聖社の活動の様子
120.64p⑤昭和8年(1933)東奥聖社の活動の様子
120.65p①昭和9年(1934)岩木託児所開所地枯木平
120.65p①昭和9年(1934)岩木託児所開所地枯木平
120.65p②昭和9年(1934)岩木託児所開所式
120.65p②昭和9年(1934)岩木託児所開所式
120.65p③昭和9年(1934)岩木託児所風景
120.65p③昭和9年(1934)岩木託児所風景
120.65p④昭和9年(1934)京浜地区同窓会
120.65p④昭和9年(1934)京浜地区同窓会
120.66p①昭和9年(1934)7月28日菊池九郎頌徳碑除幕式
120.66p①昭和9年(1934)7月28日菊池九郎頌徳碑除幕式
120.66p③昭和12年(1937)再興15周年ヘレンケラー講演会
120.66p③昭和12年(1937)再興15周年ヘレンケラー講演会
120.66p昭和10年(1935)学校医4名
120.66p昭和10年(1935)学校医4名
120.67p①昭和12年(1937)6月28日航空部グライダー命名式
120.67p①昭和12年(1937)6月28日航空部グライダー命名式
120.67p②昭和12年(1937)6月28日航空部グライダー命名式
120.67p②昭和12年(1937)6月28日航空部グライダー命名式
120.67p③昭和12年(1937)6月28日航空部グライダー命名式
120.67p③昭和12年(1937)6月28日航空部グライダー命名式
120.67p④昭和13年(1938)9月耕読教場実況録音風景
120.67p④昭和13年(1938)9月耕読教場実況録音風景
120.68p①昭和7年(1932)スキー部
120.68p①昭和7年(1932)スキー部
120.68p②昭和8年(1933)乗馬部
120.68p②昭和8年(1933)乗馬部
120.68p③昭和11年(1936)水泳部
120.68p③昭和11年(1936)水泳部
120.68p④昭和10年(1935)優勝クラブ
120.68p④昭和10年(1935)優勝クラブ
120.68p⑥昭和14年(1939)野球全校応援
120.68p⑥昭和14年(1939)野球全校応援
120.68p⑦昭和13年(1938)体力測定を兼ねたマラソン
120.68p⑦昭和13年(1938)体力測定を兼ねたマラソン
120.68p⑧昭和16年(1941)校内相撲大会
120.68p⑧昭和16年(1941)校内相撲大会
120.69p①昭和12年(1937)労作授業
120.69p①昭和12年(1937)労作授業
120.69p②昭和12年(1937)雪中軍事演習
120.69p②昭和12年(1937)雪中軍事演習
120.69p③昭和12年(1937)野外大食会
120.69p③昭和12年(1937)野外大食会
120.69p④昭和14年(1939)御親閲報告会
120.69p④昭和14年(1939)御親閲報告会
120.69p⑤昭和12年(1937)土手町蓬莱橋にて
120.69p⑤昭和12年(1937)土手町蓬莱橋にて
120.69p⑥昭和13年(1938)かくはデパート
120.69p⑥昭和13年(1938)かくはデパート
120.69p⑦昭和13年(1938)青銀と市役所
120.69p⑦昭和13年(1938)青銀と市役所
120.70p1昭和14~16年(1939~1941)藤井徳三郎塾長
120.70p1昭和14~16年(1939~1941)藤井徳三郎塾長
120.70p2昭和14年(1939)12月着任した藤井塾長と職員
120.70p2昭和14年(1939)12月着任した藤井塾長と職員
120.71p①昭和15年(1940)6月28日創立記念式典
120.71p①昭和15年(1940)6月28日創立記念式典
127 120.71p②昭和15年(1940)6月28日笹森順造胸像除幕式
127 120.71p②昭和15年(1940)6月28日笹森順造胸像除幕式
120.71p ③昭和15年(1940)6月28日笹森順造胸像除幕式
120.71p ③昭和15年(1940)6月28日笹森順造胸像除幕式
120.71p④昭和16年(1941)8月防空演習
120.71p④昭和16年(1941)8月防空演習
120.71p⑤昭和16年(1941)8月防空演習
120.71p⑤昭和16年(1941)8月防空演習

120.72p1昭和16~21年(1941~1946)浅田良逸塾長

120.72p1昭和16~21年(1941~1946)浅田良逸塾長
120.72p1昭和16~21年(1941~1946)浅田良逸塾長
120.72p①昭和15年(1940)4月シャクロック先生送別
120.72p①昭和15年(1940)4月シャクロック先生送別
120.72p②昭和15年(1940)4月関権次郎教頭送別
120.72p②昭和15年(1940)4月関権次郎教頭送別
120.72p③昭和16年(1941)聖書研究会川崎・瀧澤両教師
120.72p③昭和16年(1941)聖書研究会川崎・瀧澤両教師
120.73p①昭和16年(1941)軍事教練
120.73p①昭和16年(1941)軍事教練
120.73p②昭和16年(1941)県下少年剣道大会優勝
120.73p②昭和16年(1941)県下少年剣道大会優勝
120.73p③昭和18年(1943)浅田塾長と教職員一同
120.73p③昭和18年(1943)浅田塾長と教職員一同
120.74p①昭和18年(1943)3月第二学年生
120.74p①昭和18年(1943)3月第二学年生
120.74p②昭和19年(1944)3月海軍兵学校入隊・入校壮行会記念
120.74p②昭和19年(1944)3月海軍兵学校入隊・入校壮行会記念
120.74p③昭和19年(1944)12月学徒動員査閲記念
120.74p③昭和19年(1944)12月学徒動員査閲記念
120.76p②昭和23年(1948)クリスマス祝祭記念
120.76p②昭和23年(1948)クリスマス祝祭記念
120.77p①昭和24年(1949)木造二階建校舎
120.77p①昭和24年(1949)木造二階建校舎
120.77p②昭和21年(1946)女子学生
120.77p②昭和21年(1946)女子学生
120.78p1昭和22~46(1947~1971)川崎市郎塾長
120.78p1昭和22~46(1947~1971)川崎市郎塾長
120.78p①昭和24年(1949)6月28日シャクロック先生歓迎会
120.78p①昭和24年(1949)6月28日シャクロック先生歓迎会
120.78p②昭和24年(1949)6月28日シャクロック先生歓迎会
120.78p②昭和24年(1949)6月28日シャクロック先生歓迎会
120.79p①昭和23年(1948)シムズ・パロット先生東奥聖社歓迎会
120.79p①昭和23年(1948)シムズ・パロット先生東奥聖社歓迎会
120.79p②昭和24年(1949)毎日行われるようになった礼拝
120.79p②昭和24年(1949)毎日行われるようになった礼拝
120.79p③昭和26年(1951)LHRの様子
120.79p③昭和26年(1951)LHRの様子
120.79p④昭和24年(1949)卒業証書
120.79p④昭和24年(1949)卒業証書
120.80p②昭和27年(1952)再興30周年記念礼拝
120.80p②昭和27年(1952)再興30周年記念礼拝
120.81p①昭和30年頃(1955)校舎
120.81p①昭和30年頃(1955)校舎
120.81p②昭和30年(1955)礼拝堂
120.81p②昭和30年(1955)礼拝堂
120.81p③昭和30年(1955)全校での礼拝の様子
120.81p③昭和30年(1955)全校での礼拝の様子
120.83p①昭和30年(1955)8月ワークキャンプ
120.83p①昭和30年(1955)8月ワークキャンプ
120.83p②昭和30年(1955)応援団
120.83p②昭和30年(1955)応援団
120.83p③昭和31年(1956)陸上部
120.83p③昭和31年(1956)陸上部
120.83p④昭和30年頃(1955年)新聞部
120.83p④昭和30年頃(1955年)新聞部
120.83p⑤昭和31年(1956)新聞部
120.83p⑤昭和31年(1956)新聞部
120.84p②昭和37年(1962)マース記念ハウス
120.84p②昭和37年(1962)マース記念ハウス
120.84p③昭和37年(1962)9月体育館竣工
120.84p③昭和37年(1962)9月体育館竣工
120.84p④昭和37年(1962)笹森順造先生胸像除幕式
120.84p④昭和37年(1962)笹森順造先生胸像除幕式
120.85p①昭和39年(1964)東京オリンピック聖火ランナー
120.85p①昭和39年(1964)東京オリンピック聖火ランナー
120.85p②昭和42年頃(1967)下白銀キャンパス
120.85p②昭和42年頃(1967)下白銀キャンパス
120.86p①昭和37年(1962)全国高校ボクシング選手権大会出場選手
120.86p①昭和37年(1962)全国高校ボクシング選手権大会出場選手
120.87p②昭和33年(1958)甲子園出場
120.87p②昭和33年(1958)甲子園出場
120.87p②昭和33年(1958)甲子園出場
120.87p②昭和33年(1958)甲子園出場
120.88p1昭和46~49年(1971~1974)新谷武四郎塾長
120.88p1昭和46~49年(1971~1974)新谷武四郎塾長
120.88p3昭和40年(1965)笹森ご夫妻米寿・喜寿祝い
120.88p3昭和40年(1965)笹森ご夫妻米寿・喜寿祝い
120.89p③昭和47年(1972)開学百周年津軽義孝氏挨拶
120.89p③昭和47年(1972)開学百周年津軽義孝氏挨拶
120.89p③昭和47年(1972)開学百周年津軽義孝氏挨拶
120.89p③昭和47年(1972)開学百周年津軽義孝氏挨拶
120.89p④昭和47年(1972)開学百周年新谷塾長式辞
120.89p④昭和47年(1972)開学百周年新谷塾長式辞
120.89p⑤昭和47年(1972)開学百周年参列した来賓の方々
120.89p⑤昭和47年(1972)開学百周年参列した来賓の方々
120.90p①開学百周年三浦新子記念講演
120.90p①開学百周年三浦新子記念講演
120.90p④昭和47年(1972)開学百周年ねぷた運行
120.90p④昭和47年(1972)開学百周年ねぷた運行
120.91p④昭和52年(1977)10キロマラソン
120.91p④昭和52年(1977)10キロマラソン
120.92p1昭和50~昭和58年(1975~1983)大坊健蔵塾長
120.92p1昭和50~昭和58年(1975~1983)大坊健蔵塾長
120.92p2昭和58~昭和62年(1983~1987)外崎長三郎塾長
120.92p2昭和58~昭和62年(1983~1987)外崎長三郎塾長
120.92p3昭和62~平成7年(1987~1995)村谷秀則塾長
120.92p3昭和62~平成7年(1987~1995)村谷秀則塾長
120.96p1シャクロック先生
120.96p1シャクロック先生
120.96p2アイグルハート先生夫妻
120.96p2アイグルハート先生夫妻
120.96p3ルーシー先生
120.96p3ルーシー先生
120.96p4ブランボー先生夫妻
120.96p4ブランボー先生夫妻
120.96p5トムソン先生夫妻
120.96p5トムソン先生夫妻
120.96p6シムズ先生
120.96p6シムズ先生
120.96p7パーロット先生ご一家
120.96p7パーロット先生ご一家
120.96p8ベーシンガー先生
120.96p8ベーシンガー先生
120.96p9トムソン先生
120.96p9トムソン先生
120.96p10マキャレブ先生
120.96p10マキャレブ先生
120.96p11マース先生ファーレット先生
120.96p11マース先生ファーレット先生
120.96p12シーリィ先生
120.96p12シーリィ先生
120.96p13ストラウド先生
120.96p13ストラウド先生
120.97pバスカム先生ご一家
120.97pバスカム先生ご一家
120.98p①昭和34年バスカム先生の授業
120.98p①昭和34年バスカム先生の授業
120.103p①昭和53年(1978)東奥義塾幼稚園創立十周年記念式典
120.103p①昭和53年(1978)東奥義塾幼稚園創立十周年記念式典