View Static Version
Loading

Profile of Sedge セッジデザイン・プロフィール

はじめまして。デザイン講師ブロガーのセッジです!

グラフィックデザイナー+専門学校講師+ブロガーで「デザイン講師ブロガー」と名乗っています。

主に東京を拠点として、フリーランスで活動しています。

映像制作会社でデザインを行うという異色な形でデビューしたこともあり、広く浅くですがグラフィックデザインと映像制作に対応が可能です。これまで、パンフレットやフライヤー、雑誌のイラスト、TVやイベント映像での CG、TV アニメ、Web アニメなどの案件に関わってきました。

長らくAdobe IllustratorやPhotoshop、After EffectsなどAdobe製品の使い方や、デザインに関する情報を発信してきたコトもあり、2020年にAdobe Japanプレリリースアドバイザー、2022年にはAdobe Expressアンバサダーに認定されています。

Artwork of Sedge

セッジの作品集

RISING TIME -Celebrate the birth Illustrator on iPad-

iPad版Adobe Illustrator誕生を記念して描いたベクターアートです。30年の時を経てiPad版としても新生したIllustrator。

長い時を表す時計、そして始まりを表す「1」、誕生を表す日の出を加えて表現しています。

SUMMER MARMAID 2020

世界的なパンデミックになってしまった2020年の夏。どこにも出かけられないのに世界は猛暑を通り越して酷暑

そういった中で少しでも涼しさを感じるようにと「青色」をメインカラーとしたイラストを制作しました。

当時疫病を退けるといわれたアマビエがブームになったコトからインスピレーションを感じ「楽しげな人魚」を描いています。

Tales of Zodiac 星物語

ブログなどで展開していた星座のイラストを一同にまとめた「黄道12星座全図」。

昔から星座の物語や、宇宙に興味があり、星座シリーズとして描きためました。

現在でも12星座以外の星座絵を少しずつ追加しています。

Chronicle of the Crystals

セッジといえば3DCG…。といわれていた頃があり、その当時に作っていた作品。

「CGは冷たい感じがする」と良く言われるコトが多かったので、あたたかみを感じさせるにはどうすればいいかと、試行錯誤していました。

透明感のあるクリスタルはエネルギーの結晶である、というテーマの作品群です。

デザイン講師ブロガー・セッジ

グラフィックデザイナー/イラストレーター/専門学校講師/ブロガー

Adobe Japan プレリリースアドバイザー/Adobe Express アンバサダー

東京生まれ。母が長野県出身のため、東京だけでなく長野も第二の故郷と感じており成人してからは東京↔長野二拠点で仕事をしている。

デザインやイラストを本業とするが、最初に関わったPC雑誌「MacFan」にて記事を書いたのをきっかけに、デザインツール系の記事を執筆するコトもある。

学校法人の専門学校にて、20年にわたりデザインやデザインツールの講師を兼任している。

これまでに、パンフレットデザイン、雑誌イラスト、TV番組やTVアニメのCG制作などに関わってきた。

また、過去には米国の3DCGツールのユーザーグループ、現在はデザインのコミュニティ「デザインブ」など、コミュニティ運営も行っている。

2020年よりAdobe Japan プレリリースアドバイザー、2022年よりAdobe Express アンバサダーとなる。

Credits:

画像を使用した作成者: NotjungCG - "Night sky with stars sparkling on black background" • NotjungCG - "Night sky with stars sparkling on black background"