View Static Version
Loading

sustaina サステナライフフェスタ

2024年4月28日(日) 10:00〜16:00

終了いたしました。

会場 こども未来館 ここにこ

サステナライフフェスタとは

身体にいいこと、環境にいいこと。

ひとりひとりが身の回りや暮らしの中でできるコトを考えよう!

そんなアイデアいっぱいの1日。

自然と調和のとれた心地よい暮らし方。

健康的な暮らしや、心が豊かになる生き方、からだが喜ぶ食事。

トークスージやヨガ、お料理教室など心地よくからだと心を満たしてくれるコトを集めました。

「今日はいつもと少しだけちがう1日を」

エコで持続可能な暮らし方を提案するイベントです。

ひとりひとりのちょっとずつがつながって、大きな輪になっていきますように♬

⚫️10時〜

{子供の元氣な心と身体を育てるためにお母さんができること]

発熱、鼻水や咳、下痢や嘔吐にアレルギーなど子育て中はお子さんの症状に不安になることが多いですよね。

すぐに病院でお薬をもらう前にもっともっと大切なこと、日々の暮らしの中でできることがあるんです❣

トークの中ではお子さんの症状に対する考え方、お薬が必要かどうかの見極め方などのお話と、健やかな心と身体の土台を作るために大切なことをお話させて頂きます😌

お薬に頼らない薬剤師 虹の柱 中島香織

⚫️11時〜

「毎日使う歯ブラシから、少し環境問題を考えましょう。」

毎日使う歯ブラシだから...マイクロプラスチック問題から口腔ケアの豆知識までお話しします。

口腔ケアアドバイザー 西村 太ニ

⚫️12時30分〜

「ごみを巡らせる。地球と暮らしにやさしい生き方」

渥美フーズ社長 渡会 一仁

⚫️14時〜

[食は生命の源]

食物は血液をつくり、血液は身体をつくる。したがって身体は、食物が養い、食物が変化して肉体に変わる。

食事は、身体、心、脳力、能力、スポーツ、人間関係など人の全てを左右する。

食材の選びかた、組み合わせ、調理法、タイミングによって、味、機能、身体に与える影響が大きく変わる。

総合医療コンサルタント 細川順讃(ホソカワ カズヒロ)

⚫️15時〜

「持続可能な柿農園を目指して~百年柿園ベル・ファームの挑戦~」

全国一の生産量を誇る豊橋の次郎柿。しかし、生産者の高齢化や後継者不足のため、柿産地の現状は大変厳しい状態です。一人の生産者として出来ることは限られますが、私が柿産地を次世代に引き継ぐために行っている取り組みをご紹介します。

百年柿園ベル・ファーム代表 鈴木義弘
予約制

⚫️10時〜

「Basic ヨガ」

ヨガを初めてやってみたい方から、もう一度基礎を見直したい方まで楽しんでもらえるBasiaなクラス。一呼吸ずつ自分に意識を向けて寄り添いながら土台から一つずつ丁寧に基礎を積み重ねることで体の中にエネルギーを巡らせる朝の時間を一緒に過ごしましょう!

Miho / シーズヨガ

⚫️11時〜

「アヌサラヨガ 〜自然の摂理に寄り添う」

自然界の中で命が育まれるときの1つ1つのぷろせすがあるように、ヨガをする時にも体に寄り添ったアプローチがあります!基礎的なヨガのポーズを初心者の方にもわかりやすく丁寧にクラスを進めていきます。

Masa / roots7

⚫️13時〜

「ココイマヨガ」

そっと自分に寄り添う 「間(あいだ)」時間を過ごしましょう。優しい動きでご自身に目を向けて身体とココロをリセットするヨガタイム。

tomo / サント舎

⚫️14時〜

「胸を開いて呼吸を深めるヨガ」

普段の姿勢やストレスから、胸が閉じて呼吸が浅くなりがちな現代人。ヨガのポーズで胸を開けば、体の不調が改善し、心も安定します。解剖学検知からプログラムされた内容です。

Makoto / ヨガざんまい

参加費 : 各クラス 1500円

⚫️15時〜

「ヨグマタ相川圭子 ほんとうの自分への扉」(映像)

5000年以上の伝統を持つヒマラヤの教え。ヨグマタの動画上映や体験談からヒマラヤ瞑想について学びます。

自らの体験を通して気づき、成長していく。心をからっぽにして安らぎ、からだも癒される。あなたの中から、やさしさがあふれ、調和があふれ、平和があふれます。

ヨグマタ相川圭子

参加費 : 500円

予約制

⚫️10時〜

「マクロビオティックのお弁当」

講師 : 中島ちあき

⚫️12時30分〜

「親子クッキング」(小学生以上)

講師 : 廣西 紘子

参加費 / 各3000円

⚫️14時30分〜

「ミツバチと過ごす豊かな生活&ミツロウラップワークショップ」

1部 14時30分〜15時30分

2部 15時〜16時

講師 : 日本ミツバチ養蜂家 / 小久保 亮子

参加費 : 2500円

染め屋ぺっちー

草木染めした靴下や肌

Deli Küche

毎日食べたい「お弁当」と「お惣菜」

スペシャルティコーヒー蒼

コーヒー、珈琲豆等の販売

coco-Rin

お豆腐を使った手仕事おやつや天然酵母パン

マーコ

高糖度のいちご「いちごのしあわせ」をお楽しみください。 いちご いちごジャム いちごバター

はしもとひとみ

菜食弁当、テトラむすび

菓匠hiyori

生どらロール、季節の生どらロール、パフェ

焼き菓子

calm

猫背・姿勢の悪さ・歪んだ骨盤や背骨を整え【美姿勢】【腰痛】【肩こり】など身体の不調にアプローチ!

骨盤矯正〈10分〉800円 骨盤矯正&肩甲骨剥がし〈20分〉1500円 おまかせ〈30分〉2500

Pizzeria bito

薪窯を乗せたフードトラックで、焼きたて熱々のナポリピッツァをご提供致します

Aux crieurs de Vin

フランス菓子、フランスの紅茶、タルト、キッシュやタルティーヌなど

Tanigg

多肉植物とペットをモチーフとしたリメイク鉢やピックなどの販売と小さなお子様でも簡単にできる多肉植物の寄せ植えワークショップ

木耳のお店

きくらげの佃煮3種(きくらげラー油、しそ高菜、高菜ラー油瓶詰タイプとパウチタイプ)

生きくらげ、乾燥きくらげ

わらび餅、琥珀糖

わんちゃんおやつきくらげボーロ

切り絵

Trattoria Felice

自家製生パスタ、惣菜ボックス

no-ca no-ca

地元のお野菜やそれらを使用したおやつ、アロマ等

MY on PACE

毎日の食事が楽しくなる様な使い勝手の良い器や雑貨を季節に合わせてセレクトしてお持ちします。

(株)杉生

奥三河の杉、ヒノキを使ったワークショップ。

「ヒノキのカンナ屑でつくるポンポン」と木の小物販売。

un crème

イチゴのショートクレープ

レアチーズと自家製ベリーソース

他5種

サクッと焼いた軽い生地にこだわりの生クリームと季節の果物を軽い印象で包みました。

大津屋物産&ハッピーピントー

大津屋物産

ひき割り大豆、素焼きナッツ等いろいろな豆たちの販売。

ハッピーピントー

野菜ソムリエであるタイ料理人が、豆を使ったお弁当販売。

okamo_doll

NO COOKIES, NO LIFE

米粉icing cookie&焼き菓子

Cha-min

コットンやリネンなど自然素材の衣料と雑貨

magocoro base

#おしゃれに防災

#防災ニモナル

おしゃれで日常使いができて防災にもなる♡なグッズを紹介しています

Ko_room

簡易パーソナルカラー診断

基本カラー5色の簡易診断で春夏秋冬4タイプに分類いたします◎

ざっくりと似合う色のタイプがわかります!

いるかビレッジ

日々の活動紹介や、自然農で大切に育てた野菜や野菜の加工品、ヘチマタワシなどのサスティナブルな手作りの商品、軽食など

sue_cs60

ヒーリングマッサージcs60

こんな方にお勧め!

肩こり、腰痛、50肩、首コリ、食いしばり、耳鳴り

花粉症、アトピー、免疫力低下、慢性疲労、睡眠障害、便秘など。

BODY&SOUL

ダンサーの症状を専門的に研究する整体屋です。

ソフトなのに凄く柔らかくなる整体を体験してみませんか?

Matsuhashi

オ―ガニックコットンインナー

オ―ガニックウェア「マツハシ」

ホ―ム&リラックスウェアをコンセプトに天然素材のウェア 生活雑貨など展開しております。

おにぎり転

素材にこだわったおにぎりを、注文を受けてから丁寧ににぎります。

出来立てのおにぎりをご賞味ください

南方食堂

『太陽の鶏フォー』。

鶏とハーブをじっくり煮出したスープに檸檬と生姜でマリネしたチキンをトッピングしています。

虹の柱

だし&栄養スープ、びおすーぷ(シリカ高配合)

なんとも美味しい一物全体食✨

出汁だけど実はペプチド栄養スープ

地球ながもち屋

六角形の交換式エコ歯ブラシ、安心安全な歯磨き粉、自然素材100%の脱臭除湿剤等人と地球を健康にする便利な日用品や食品の販売

サステナライフフェスタ

2024年4月28日(日) 10時〜16時

会場 こども未来館 ここにこ

主催:サステナライフフェスタ実行委員会

共催: (株)イトコー・Seeds yoga・ MALEW・ 茶ー民カフェ

問い合わせ

TEL 0532-53-2850(茶ー民カフェ)

mail : sustainalife2024@gmail.com

NextPrevious