⚫️11時〜
「毎日使う歯ブラシから、少し環境問題を考えましょう。」
毎日使う歯ブラシだから...マイクロプラスチック問題から口腔ケアの豆知識までお話しします。
⚫️12時30分〜
「ごみを巡らせる。地球と暮らしにやさしい生き方」
⚫️14時〜
[食は生命の源]
食物は血液をつくり、血液は身体をつくる。したがって身体は、食物が養い、食物が変化して肉体に変わる。
食事は、身体、心、脳力、能力、スポーツ、人間関係など人の全てを左右する。
食材の選びかた、組み合わせ、調理法、タイミングによって、味、機能、身体に与える影響が大きく変わる。
⚫️15時〜
「持続可能な柿農園を目指して~百年柿園ベル・ファームの挑戦~」
全国一の生産量を誇る豊橋の次郎柿。しかし、生産者の高齢化や後継者不足のため、柿産地の現状は大変厳しい状態です。一人の生産者として出来ることは限られますが、私が柿産地を次世代に引き継ぐために行っている取り組みをご紹介します。
⚫️10時〜
「Basic ヨガ」
ヨガを初めてやってみたい方から、もう一度基礎を見直したい方まで楽しんでもらえるBasiaなクラス。一呼吸ずつ自分に意識を向けて寄り添いながら土台から一つずつ丁寧に基礎を積み重ねることで体の中にエネルギーを巡らせる朝の時間を一緒に過ごしましょう!
⚫️11時〜
「アヌサラヨガ 〜自然の摂理に寄り添う」
自然界の中で命が育まれるときの1つ1つのぷろせすがあるように、ヨガをする時にも体に寄り添ったアプローチがあります!基礎的なヨガのポーズを初心者の方にもわかりやすく丁寧にクラスを進めていきます。
⚫️13時〜
「ココイマヨガ」
そっと自分に寄り添う 「間(あいだ)」時間を過ごしましょう。優しい動きでご自身に目を向けて身体とココロをリセットするヨガタイム。
⚫️14時〜
「胸を開いて呼吸を深めるヨガ」
普段の姿勢やストレスから、胸が閉じて呼吸が浅くなりがちな現代人。ヨガのポーズで胸を開けば、体の不調が改善し、心も安定します。解剖学検知からプログラムされた内容です。
Makoto / ヨガざんまい
参加費 : 各クラス 1500円
⚫️15時〜
「ヨグマタ相川圭子 ほんとうの自分への扉」(映像)
5000年以上の伝統を持つヒマラヤの教え。ヨグマタの動画上映や体験談からヒマラヤ瞑想について学びます。
自らの体験を通して気づき、成長していく。心をからっぽにして安らぎ、からだも癒される。あなたの中から、やさしさがあふれ、調和があふれ、平和があふれます。
参加費 : 500円
⚫️10時〜
「マクロビオティックのお弁当」
⚫️12時30分〜
「親子クッキング」(小学生以上)
参加費 / 各3000円
⚫️14時30分〜
「ミツバチと過ごす豊かな生活&ミツロウラップワークショップ」
1部 14時30分〜15時30分
2部 15時〜16時
参加費 : 2500円
染め屋ぺっちー
草木染めした靴下や肌
Deli Küche
毎日食べたい「お弁当」と「お惣菜」
スペシャルティコーヒー蒼
コーヒー、珈琲豆等の販売
coco-Rin
お豆腐を使った手仕事おやつや天然酵母パン
マーコ
高糖度のいちご「いちごのしあわせ」をお楽しみください。 いちご いちごジャム いちごバター
はしもとひとみ
菜食弁当、テトラむすび
菓匠hiyori
生どらロール、季節の生どらロール、パフェ
焼き菓子
calm
猫背・姿勢の悪さ・歪んだ骨盤や背骨を整え【美姿勢】【腰痛】【肩こり】など身体の不調にアプローチ!
骨盤矯正〈10分〉800円 骨盤矯正&肩甲骨剥がし〈20分〉1500円 おまかせ〈30分〉2500
Pizzeria bito
薪窯を乗せたフードトラックで、焼きたて熱々のナポリピッツァをご提供致します